車のシートをきれいにしたい!シートの掃除方法を調べてみました!
2016/01/16
kaori7
「1122」「2525」など、語呂合わせの良いナンバーを付けている車を見かけたことありませんか?自分の希望ナンバーを車に付けている方は、1999年5月より始まった「希望番号制度」を利用しています。今回はこの車の希望ナンバーをゲットする方法をお届けします。
車の希望ナンバー
前方を走っている車のナンバー。気になることありませんか?
ご存知の方も多いと思いますが、車のナンバーを自分の好きな番号に変えることができます。1999年5月より全国で実施されている、「希望番号制度」です。
ー一般社団法人 全国自動車標板協議会のサイトより
車の希望ナンバー申込サービス
赤色の○で囲われている4桁以下のアラビア数字の部分を選べます。
希望ナンバーを取得できるのは
・自家用・事業用の自動車
・自家用の軽自動車になります。
(「わ(貸渡)」および「AB(駐留軍)」の車両は対象外)
残念ながらバイクについては希望ナンバーは取得できません。
車の希望ナンバー
車の希望ナンバーの申し込み方法は3つ。
・ディーラーにお願いする。
・陸運局に隣接する希望番号予約センターの窓口に直接出向く。
・インターネット。
このうち、インターネットでの希望ナンバーの申し込みは24時間365日可能なので、オススメです。
車の希望ナンバー
申込にはインターネットが便利です!
希望番号予約センター
それでは車の希望ナンバー申し込みの流れを見てみましょう。
まずナンバーには「一般希望番号」と「抽選対象希望番号」の2種類があります。
車の希望ナンバー
「一般希望番号」とは、個人的に意味のある番号(誕生日や電話番号)のこと。
「抽選対象希望番号」は、一般的に人気が高い番号のことで、抽選制となります。
例:1、8888、2525(ニコニコ)など
あとは、サイトの申し込みページに進み、フォームに必要事項を入力していきます。
車の希望ナンバー申し込みページ
その際に必要な情報は以下の7点。
希望ナンバー申し込みの際は、車検証を手元に持ってきて作業すると便利です。
1. 車種分類
2. 用途
3. 標板の種類
4. 標板の大きさと枚数
5. 希望ナンバー
6. 車台番号
7. 使用者の氏名または名称
フォームに全てを記入して送信すれが、希望ナンバーの申し込みはこれにて終了です。
申し込みが無事に完了すると、
「一般希望番号」の場合:申込完了メールが届き、交付手数料の支払いへ進む
「抽選対象希望番号」:抽選が行われ、当選したら交付手数料の支払いへ進む
という流れになります。
車の希望ナンバー
「抽選対象希望番号」の抽選は、
抽選対象希望番号は、毎週日曜日までに受け付けた申し込みを、翌月曜日に抽選します。具体的な抽選日は、申込完了の通知メールに記載しています。抽選結果は、メールでご連絡します。
ー一般社団法人 全国自動車標板協議会のサイトより
希望ナンバーが当選しなかった場合は、翌週の抽選に向けて再度の申込みを行うことになります。
車の希望ナンバー
抽選結果を含む、申込み手続きの状況は、「希望ナンバー」申込みサイトの「照会」ページで確認ができます。
希望ナンバーの交付手数料は、車の大きさ、ナンバーの種類、地域によって若干差がありますが、大体、以下のような金額になります。
ペイント式ナンバープレート
通常のナンバープレート
交付手数料
4,100円〜5100円
字光式ナンバープレート
文字の部分を光らせる仕組みになっているナンバープレート。
交付手数料
5,300円〜6,800円
交付手数料の入金が確認されると、確認メールが届きます。
メールに記載されている「交付可能期限」内に、希望番号予約センター窓口にて「希望番号予約済証」を取りにいきます。
希望番号予約済証
受け取った「希望番号予約済証」を元に、運輸支局または軽自動車検査協会事務所で届出を行います。
希望番号予約センター窓口
届出の完了後、希望番号予約センター窓口にて希望ナンバーのナンバープレートが交付されす。
2020年オリンピック仕様のナンバープレートも!
オリンピックを盛り上げようと、国土交通省が検討中の特別ナンバープレート。
デザイン付きのプレートの交付は日本で初めて。
こちらのナンバープレートも「希望番号制度」を利用して取得できるようになるとか。
いかがでしたか?
やや長い道のりでしたが、きちんと手順を踏めば、希望ナンバーをゲットすることはさほど難しくないことがわかりました。
自分の好きなナンバーだと、一層愛着がわきますよね。
思い切って、希望ナンバーを申し込んでみるのはいかがでしょう?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局