コンパクトなクロスオーバーSUV。ホンダ・ヴェゼルの中古情報まとめ
2016/09/14
Nor.M
あなたは家族が増えたらミニバンにしますか?SUVにしますか?それともステーションワゴンと言う選択はどうですか?ホンダのステーションワゴンはいかがでしょう?ホンダのステーションワゴンの詳細をご紹介します。ホンダのステーションワゴンの良い所引き出しますよ!
今回は、ホンダのステーションワゴンについて詳しく見ていこうと思いますが、その前にステーションワゴンとはどんな車なのかを見ていきます。
ホンダ SHUTTLE(シャトル)
画像でも分かるように、ステーションワゴンとはセダンの後ろ側を延長しトランク部を大きな荷室としたものを指します。
一般に、3ボックスセダンの屋根を後端部まで伸ばし、その屋根とショルダーラインとの間にもガラスとピラーを入れて2ボックス型にした車のことです。
ステーションワゴンのメリットで一番に思い浮かぶのがセダンよりもさらに荷物をたくさん積みやすい所です。たくさん荷物があるときに、2列目のシートを倒しフラットの状態にすると一気に広くなり、荷物を乗せることが可能になります。
そして、運転もしやすいです。後方までガラスがあるので、駐車場などの取り回しも楽にこなせます。
ステーションワゴンのデメリットとしては、荷室と座席が同じ空間にあるため、冷暖房の効き目が悪いと感じられる場合があります。快適な温度になるまで時間がかかってしまい、アイドリング時に燃費が悪くなるため不便に感じられることもあります。
他にも、車を購入する際に性能よりも価格帯が気になる方にとってはステーションワゴンは高めに感じられます。
こうメリットとデメリットを見てみると、確実に欠点があるというわけではなさそうですね。
高い積載能力や走行性能を両立し、家族でも楽しめるのがステーションワゴンということですね!
続いては、ホンダで開発されている技術や採用されている技術について見ていこうと思います。ホンダのステーションワゴンも気になりますが、採用されている技術も見ていきましょう!
エンジンとモーターを組み合わせたのがハイブリッドシステムです。そのハイブリッドシステムを詳しく説明すると…
ホンダのエンジン
エンジン+薄型高出力モーターを組み合わせたハイブリッドシステムは、ホンダ独自のバルブ制御システムVTEC機構によって低燃費と高出力を両立しています。
MT車のようにギア同士が噛み合う7速デュアルクラッチトランスミッションは、伝達効率が高くダイレクトな加速感が味わえます。
また2つのクラッチを交互につなぐことでシフトチェンジもスピーディ。
ハイブリッド専用セレクトレバーが、シフト操作をより軽やかに、スマートに。
シフトチェンジを電子信号で送信するセレクトレバーを採用。軽快でスマートなシフト操作を楽しめます。
エンジンは「吸気」「圧縮」「燃焼」「排気」を繰り返して動力を生み出します。VTEC以前のエンジンは「吸気」「排気」を行うバルブと呼ばれる弁の開きが常に一定でした。
そこで、バルブの開きが常に一定という常識を覆し、低回転で〈少なめ〉、高回転で〈多め〉にバルブの開きを切り替え、両方ともちょうどよく「吸気」させる。それがVTECの新発想です。
つまりVTECは、エンジン誕生百年の常識を覆す新発想で、「日常の使い勝手」と「スポーツ性」を両立させ、世界で初めて”器用”なエンジンを作り上げた技術です。
CMBS
CMBS(Collision Mitigation Brake System)とは、追突の恐れがあることをクルマが判断した場合、「警報」でドライバーに気づかせ追突を避ける操作を促し、追突が回避できないと判断した場合は、自動でブレーキを作動させ、追突被害の軽減を図るシステムです。
さて、お待たせしました。
ここで、ホンダのステーションワゴンについて紹介していきます!
ホンダの上記のような技術を持ったステーションワゴンは、どんな車があるのか見ていきましょう!
ホンダ シャトル
シビック・シャトルのコンセプトを受け継ぎ、フィット・シャトルから独立したのが、2015年5月15日に発売が開始された「シャトル」です。
ホンダ シャトルのパワートレインは、上記のハイブリッドとガソリンの2つを用意。全グレードで4WD仕様が選べます。
ハイブリッド車の方では、1.5Lアトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジンに1モーター内蔵7速DCTを組み合わせ、JC08モードで最大34.0km/Lというトップクラスの低燃費を演出しています。
そして、スポーティな走りと低燃費を両立した1.5直噴 DOHC i-VTECエンジンにCVTを組み合わせたガソリン車も、JC08モードで21.8km/Lと優れた燃費性能を備えています。
「シャトル」専用のステアリングとサスペンションシステムを開発し、ロングドライブに適した疲れにくい快適な乗り心地と、軽快で安定感のある走りを実現しました。
また、上級グレードには、小さな振動を柔軟に吸収し、ドライバーのイメージに沿って動くように操縦安定性を高めた、振幅感応型ダンパーが装着されています。
ホンダ シャトルのインテリア
扱いやすい5ナンバーサイズのボディでありながら、室内は広々としています。
前席には、運転席と助手席を独立させるために仕切りのハイデッキセンターコンソールを装備しています。
ホンダ シャトル
運転席と助手席にはシートヒーターも付いているんですよ!
ホンダ シャトルのラゲッジスペース
ステーションワゴンならではの広さを確保しているラゲッジスペース。後席を倒すとフラットな座面が拡大。また、荷室にはやわらかいカーペット生地を採用しています。
大きなアイテムも積み込みやすいように、開口の広さを充分にとっています。さらに、地上から荷室開口部までの高さは、わずか54cm。重い荷物を高く持ち上げなくて済むよう、極力低く設計しました。4WD車は62cm。
上記の広さを確保できるのは、ステーションワゴンならではですよね。
ホンダのステーションワゴンとしてシャトルを紹介しました。ステーションワゴンとしての走行性能やスタイリッシュなデザインなど魅力がいっぱい詰まっていることが分かりましたね。
それでは最後に、ホンダのステーションワゴンに試乗した人や購入した人の声を載せておきます。実際に乗ったことのある人は、ステーションワゴンについてどのように感じているのでしょうか?
購入者、試乗した人の声を集めてみました!
ホンダ シャトル
シャトルには純正アクセサリーとしてラゲッジマットが用意され、フロアにピタリと合うのはもちろん、後席背後までしっかり覆ってくれるほか、荷物の出し入れ時、ペットの乗降時のバンパーのキズ付きを防ぐカバーも付くから完璧だ。愛犬を乗せるにも最高のステーションワゴンである。
・デザインがフィットと異なりシャープで高級感がある。
・荷室が広くて便利。
・とっても静かで快適。
・内装も高級感がUPしています!
・細かな収納があって女性にとってありがたい。
ホンダ シャトルハイブリッド
高速走行時など一定の速度で走りたいのですが、登り下りに加え、充電状態などによって、エンジンのみ・エンジン+モーター・モーターのみと変わるので、油断すると思いのほか速度が落ちていたり、アクセルワークには気を使います。しかし、カーブが続くようなクネクネ道でも、ロールも少なく素直に良く曲がり、加速してくれるので運転が楽しいです。
燃費は極めて良いと思います。主に通勤に使いますが、行きは坂道+峠越え、帰りは別ルートでなだらかな下り道を走行しており、それぞれリッターあたり20キロ、30キロ程度を記録してくれます。
様々な声を見てきましたが、ステーションワゴンについて高い評価が多いようですね。特に室内の広さなどはいい評価ばかりでした!
いかがでしたか?
今回は、ホンダのステーションワゴンについてまとめてみました!
色々調べてみて、ステーションワゴンの魅力を引き出せたかと思います。
次の車を購入しようと考えている人は、ステーションワゴンを選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょう?
この記事を参考にしてみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局